日本史クイズ

ゴルファーズ検定

+ 絵巻水滸伝 (第1巻) 伏魔降臨 +

絵巻水滸伝 (第1巻) 伏魔降臨

正子 公也/森下 翠
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



素晴らしくて言葉が見つかりません
おすすめ度 ★★★★★

なんて流麗な文、なんて流麗な絵でしょうか?。
登場人物の息づかいが?物語世界の風景がここまで鮮明に頭に浮かぶ作品はそうは出会えない。
「生きるとは?死ぬとは?」いや「人生」について考えさせてくれる。
原典の素晴らしさを損なわず、それを華麗に豪壮にアレンジしている。
なんて褒めたらいいのでしょう。
素晴らしいです。



ぜひ、手に取って見て
おすすめ度 ★★★★★

この本の素晴らしさは、実際に手に取って見てみないと分からないだろう。
月夜にたたずむ史進の迫力、王進の透徹した視線、
魯智深が羅漢像を破壊する嬉々とした感じ、
さらには石勇、こんなに格好良かったっけ?王定六、こんなにいいやつだっけ?
まずは見てみてください。損することはありません。



まさに圧巻
おすすめ度 ★★★★★

まず正子氏の絵の美しさ、加えて魅力に圧倒された。
数々の好漢達の活躍が絵の迫力とあいまって息遣いまで感じた。
いつしか混沌たる水滸伝の世界の中にすいこまれていくようだった。

原作に対しても真摯に向き合って作られているようで、流れは丁寧に
踏襲されています。また、原作ではああ、そんなのもいたね、といわれる様なキャラクターですら味な好漢として活躍する。なるほど!こうきたのか!と手を打って会心の笑みを浮かべてしまいました。
水滸伝を愛する方にも、はじめて、という方にも、また今の世に
しらけている方にも是非一読、鑑賞して欲しいです。



素晴らしいの一言
おすすめ度 ★★★★★

サイトでも感動していましたが、本でもさらに感動です。
素晴らしいの一言に尽きます。
手にした満足感が得られる書籍は、久しぶりです。



新時代の水滸
おすすめ度 ★★★★★

インターネットで連載されていたものをストーリー、挿絵ともに増量しての出版。第1巻の主役は史進、魯智深、林沖だが脇役も掘り下げて描写してある。
元々が講談ベースのストーリーに武侠小説の要素などを取り入れて現代小説としており、原作の不自然な部分がなくなっている。北方謙三の小説とは違った意味で現代の水滸伝といえるだろう。



はっきりいって、すさまじい出来です。
おすすめ度 ★★★★★

大変良く出来ています 。出来は今更ながら言うまでもなく素晴らしい。
すばらしいものだと感じましたので☆5評価としました。



どろろ 動画

どろろ



空根ちゃらか どろろ 生活習慣病