日本史クイズ

Y!天気情報

The 連打

Loading...

小林ゆき ウィキペディア

小林ゆき 動画

ベスト・オブ・ベスト/日本の名歌
ベスト・オブ・ベスト/日本の名歌
瀧廉太郎作曲の「荒城の月」「花」「箱根八里」、山田耕筰作曲の「この道」「からたちの花」など日本の古典的歌曲を始め、珠玉の作品を集めたと言える歌曲集です。この4枚組に収められた115曲は、後世に歌い継いで欲しい曲が沢山含まれていました。懐かしの小学唱歌や童謡も多く含まれていますので、幅広い年代に愛される企画だと思いました。

収録されている声楽家も素晴らしいメンバーでした。立川清登、伊藤京子、中沢桂、松本美和子、澤畑恵美、中村邦子、木村宏子、中村健、永田峰雄、斎藤昌子、吉田浩之、本宮寛子、そして関西を中心に活躍しながら、今や全国的な活動を広げている三原剛、畑儀文、そして日本の声楽界における重鎮・畑中良輔の「沙羅」の名唱を聞くことができます。ここに収録された何人かの声楽家の声を聴きましたが、CDとして聞くとそれぞれの発声法における個性の違いが結構分かり、新たな発見がありました。

録音年代が書かれていません。結構幅広い年代にまたがっているとは思いますが、聴感上の支障はなかったですね。ピアノ伴奏は、声楽、合唱伴奏に多くの録音を残している三浦洋一、浅井道子によるものが大半ですが、他に青島広志、塚田佳男、藤井孝子という名も見えますので、安定した音楽が展開されています。

これらの録音の貴重さは、何人かの方がすでに鬼籍に入られていることから日本の声楽家の歩みという点から見ても歴史的な価値を見出します。

全曲とも解説が書かれていますし、小山晃氏による声楽家の紹介も詳しいものでした。ただ出来れば伴奏のピアニストの紹介があっても良かったかな、と愛好家の一人として思います。




MY ALL <YUKI KOYANAGI SINGLES 1999-2003>
MY ALL <YUKI KOYANAGI SINGLES 1999-2003>
大ヒットの『あなたのキスを数えましょう』から『恋のフーガ』までのベストです。PVも付いていてこの価格はかなり良いと思います。やはり全ての曲をきちんと集中して聴いてみると歌の上手さは絶品ですね。僕は『remain』くらいからの楽曲が好きです。もしかすると彼女は日本の人達には受けないかもしれません。歌の上手さが100%なんですよね。聴いていて疲れるくらい100%なんです。なので日本のように“誰かが良いと言ってたから聴いてみる”という傾向(否定ではありません)がある国だと彼女は輝かないと思います。実に勿体無い。こんなに上手いのに…と思ってしまいました。流行に興味が無く、音楽性をきちんと追求している方でしたら聴いて頂きたいと思います。好き嫌いでは無く、様々な発見があるはずです。それくらい100%のアーティストだから…。




少年陰陽師 天狐編 ドラマCD 第一巻~真紅の空を翔けあがれ~
少年陰陽師 天狐編 ドラマCD 第一巻~真紅の空を翔けあがれ~
ドラマCDもいよいよ天狐編スタート。
小説でも1、2を争うほど好きな話ですが、ドラマCDも期待を裏切らず素晴らしい出来です。

もうこれ以上苦しむことがないように、自ら大切な者の記憶を封じた昌浩だが、記憶をなくして変わってしまった紅蓮と相対するたびに心が傷付いていく。
忘れていいよと願った思いは間違いなく真実であるのに、それでも心が忘れないでと叫んでいる。
強い覚悟の果てに訪れた辛すぎる現実がとても悲しく、それでも必死に歩き出そうとする昌浩たちの姿が、声と音楽によってさらに切なく感動しました。

特に、ラストの「俺の目になってよ」と言う台詞と、「お前、俺の目にならない?」と言う台詞の対比が…!!!
無邪気な雰囲気の後半の台詞と、同じ意味でありながら、苦しみや、悲しみを乗り越えて万感の思いのこもった前半の台詞の対比が、声が付くことで小説以上に胸に迫ってきて、聴いた瞬間涙が溢れました。

聴き終わった後、涙が溢れながらも心が温かくなり、大満足でした!




きらきらひかる(3)
きらきらひかる(3)
 第6話は、天野ひかる(深津絵里)の昔の同級生の妹と彼の悲恋話に泣かされました。ともさかりえがあんなに自然な演技が出来るとは思わなかったので驚きました。
 第7話は、夫と妻と妻の愛人の三角関係から悲しい事件に発展する話。松下由樹の名演が観る事が出来て良かったです。
 第8話は、大蔵省の検察官と杉裕里子(鈴木京香)の元彼の話。杉裕里子の過去が少しずつ明らかにされていきます。

 放映時の視聴率が高く、視聴者の評価とレンタルビデオの回転率も高い、これだけの傑作を埋もれさせるのは、勿体ないですよ。是非、DVD化して多くの人に観て貰いたいです。





赤ひげ ディレクターズカット 完全版
赤ひげ ディレクターズカット 完全版
この作品で、鈴木杏という女優を知っただけでも、よかった。
こんなにすごい演技を、この若い女優にされては、ほかの俳優や女優が下手に見えてしまう。
泣く演技の迫力も、ただ見つめるだけの目の表情も、比べられる相手がいなかった。
内容は、そこそこきれいにまとまって楽しめますが、それ以上は突き抜けない。

貧しさを主題にしているようですが、どうも、中途半端なかんじがするのは、どうしてなのか…たぶん、貧しそうに見えないからです。鈴木杏だけは、ほんとうに貧乏そうに見えて、見ていると無言になってしまうのですが。





東京兄妹
東京兄妹
”こんな兄妹は存在しないよな。”と思いながら、”でもいたらいいのにな。”と思いつつ見ました。
粟田 麗のデビュー主演作で、最近はお母さん役や学校の先生などの落ち着いた役を主に演じていますが、このときの演技は、可憐で透明感がある演技ができて素敵だと感じました。
少女から大人の女性になりつつある姿を、出すぎずにまたさりげなく自然に演じていたのには感心しました。
恋人が死んで家に戻ってきて、翌朝の朝食を作っている表情は、元の家を出る前の表情に戻っていたけれど、多少大人の女性の表情になっていた方がよかった野ではないかと思いましたが・・・・・。
ただし、市川 準監督の最後の演出(緒形 直人演ずる兄が、一旦帰宅しまた振り返ってしまうシーン)は、何か意図があっての演出だとは思いますが、
考えてみれば、兄の行く(帰る)場所はあの家しかないし、新しい恋人ができている様子もないので、また、妹が帰ってきてから月日もかなり流れているので、なにか心にもやもやがあることも考えられない。
演出としてはいらない物だったんじゃなかったのかなと感じてます。
なんにしても、この映画は粟田 麗抜きでは成立しない映画だと思います。




歓喜の歌
歓喜の歌
まず、こういう映画にありがちな「感動させてやろう」「笑わせてやろう」という強引さを感じさせなかったのがいい。

なにより、キャラクターがしっかり確立されていること。いかにも公務員然とした事なかれ主義の主人公(小林薫)は、まったく悲壮感なしに、無責任男なりに責任を感じて奔走する。この、小林薫が演技賞ものの演技にあらためて関心しました。どう見てもダメ人間なのに、なんだか応援したくなってくるから面白い。彼は、家庭内の問題も抱えており、離婚の危機だったりしていているんですね。(笑) でも最後は、だらしないお父さんが、変身する!!
由紀さおりは、セレブ奥様たちを率いる、ベテランコーラスグループのリーダーで貫禄たっぷり、当然、歌もうまい。もう一方のグループは、根岸季衣や藤田弓子をはじめとするパートのおばちゃんや商店街の人々で、庶民的な味わいを醸し出す。リーダーは、元音楽の先生で、今は介護福祉士をやっているという奥さんを安田成美が好演。癒し系でいて頭の回転が良くてという儲け役ではあるのですが、久々映画に登場の安田成美がキュートに演じています。

オバサンコーラス軍団同士の折衝から、お互いの友情が生まれるのも、お約束の展開ながら面白い。クライマックスに向け映画は一気に感動的な物語へとなだれ込むのが心地いい。
強面の借金取り(でんでん)の無理難題や、立川志の輔本人の登場、コーラスグループによる泣かせるエピソード等、観客を飽きさせない工夫もされています。

個人的にウケたシーンを一つ。「袖をまつり縫いで、縫ってください」と言われた小林薫が「まつり縫いとは、ずいぶん陽気な縫い方だ」とボケるシーンに座布団一枚!

映画館で2度観ましたが、DVDが出たらまた観ようと思っています。




うたわれるもの Blu-ray Disc Box
うたわれるもの Blu-ray Disc Box
TVアニメ、うたわれるもののBlu-rayBOX。
映像は綺麗です。
HDマスターを使用との事でそのままの映像が出ております。
ジャギーは稀に輪郭線が強すぎて見えてしまう事があるものの、基本的には見受けられずとても綺麗です。
ノイズはほとんどなく鮮明でクリアな映像。
シャープさも十分ありかなり強いと感じる事があるくらい、はっきりとした輪郭が保たれています。
細かい箇所の再現性もよく、動きのある戦闘シーンなどでも破綻する事はありません。
TVアニメという事で書き込みのクオリティなどがやや物足りない箇所があるものの、画質という面ではとても満足できる。
ベタ塗りのような映像だからこそ丁寧に再現されているのがよく分かります。
他のBDアニメと比べると十分綺麗な画質だと思います。
作画を考慮せずに画質という箇所だけで言うと★4〜5くらいではないでしょうか。
HDマスターだとこれほど綺麗だと違うが分かる画質。
音は中々よいです。
日本語ステレオ音声で聞きましたが音がクリア。
重低音は控えめですが、高音がとても綺麗に出ていて通る音になっています。
ステレオ音声ですのでサラウンド感はありませんが、十分臨場感が伝わる音。
セリフ部分もクリアで聞き取りにくい箇所はほとんどありませんでした。
原音を忠実に再現した音ではないでしょうか。
英語音声は5.1chという事なので軽く聞いてみましたが、それなりにサラウンド感は伝わります。
ただ音全体がぼんやりブレる感じがするので、個人的には日本語ステレオ音声のほうが好みでした。
内容は独自の世界で繰り広げられる戦国ファンタジーアニメ。
PCゲームが原作だそうですが、未プレイなので初見です。
シリアスな展開の多いアニメになっています。
和風テイストのある独特な世界を舞台にしており、登場人物、地名など独特な名称が付いています。
ですので、少し分かりにくさがあるかもしれません。
また序盤〜中盤と、終盤の展開が一気にガラッと変わるのが印象的でした。
序盤〜は戦国アニメのような国取り合戦なのですが、終盤はSFテイストが入ってきて違うジャンルに。
個人的には序盤〜の展開が好きでしたので、終盤は微妙でした。
また終盤は急速に展開していくので置いてけぼりをくらう事も。
ラストシーンはよかったです。
序盤〜中盤が★5つ、終盤が★2つ、ラストは★5つといった感じです。
迫力のある戦闘シーンもよかったですし、一部で使用されていたCGも違和感なく中々。
2クールと長めの作品ですが、全体を通して楽しむ事はできました。
特典は各ディスクにそれぞれ収録されています。
HD画質でショートエピソード、PV、ノンテロップOP/ED、SD画質で解説ムービー、エクストラトレーラー、告知映像集など。
特にショートエピソードは力が入っておりよかったです。
本編がシリアスな分、コメディタッチな笑い要素がこちらに詰め込まれております。
DVD-BOXと同じ特典だそうですが、一部HD画質なので満足できます。
他にBOX内には76ページと豪華なブックレット、DVDジャケット絵柄のイラストカード8枚など封入されています。
画質/音質は十分満足できる出来ですし、特典もよいですので、作品のファンなら是非。




マダム小林の優雅な生活 (幻冬舎文庫)
マダム小林の優雅な生活 (幻冬舎文庫)
レビューでかなり笑えるとあったので期待して読んだらそこまで笑えなかったです。たしかにおもしろいし、雰囲気もすてきだけど、声に出すまで笑えるかな?女優さんですし、文庫だし、文句はないですけど・・・。どうせなら群ようこさんのエッセイのほうがずっと笑えるし、別ジャンルになるけどナンシー関さんのコラムの切れ味がたまらないっ。私にとってこの本は「ほのぼの」って感じでした。




考えるヒント (文春文庫)
考えるヒント (文春文庫)
日本屈指の批評家、小林秀雄。

国語の試験などで取り上げられることも多いので、そちらでご存知の方も多いのではないかと
思います。

他のレビュアーも指摘していますが、「世の中の出来事に興味を持ち、深く考察をしていく」事に興味がある方向けです。

エッセイ風の書き出しから、核心に迫る筆はさすがです。

質の高い教養を得ることができる 名著です。




東京100発ガール (幻冬舎文庫)
東京100発ガール (幻冬舎文庫)
結婚前、三谷さんとお付き合いしてる頃に書かれたエッセイということで、はっきり名前こそ出てませんが、文中に三谷さんの存在が感じられるところがあります。小林さん、三谷さんともに好きな自分としては、ちょっと得した気分です。彼女のなんとなく年寄りじみた語り口がなごみます。





ゆうべ 小林ゆき が夢枕にたたれてこうおっしゃったッ・・・!


多方面で異才ぶりを発揮する 小林ゆき。彼女自身、単独のDVDは初めて。前作では「笑顔な感じ」だったが、今回は「セクシーに」がテーマ。
初めてのDVDで面積の小さな水着に挑戦し、「撮ったときは恥ずかしかったけど、映像を見てみたらいい出来でした」と笑顔。おどろきだったのがお風呂のシーン。「立ち上がったり座ったりを繰り返したんですけど、男の人はこういうのが好きなんだって言われたんです」と不思議そうに話していた。

ふむう~。それならばぜひこの言葉を贈りたいと思います。。

『 時間こそ最も賢明な相談相手である。 』( ペリクレス )

ズバリ!ですなあ。。

WE RIDE
いい天気.

輸入車による普通二輪小型限定免許の試験・教習車両
以前に「メーカー系教習所の教習車事情」というエントリーを書いたのですけど、 ホンダの小型限定用教習車両として全国でお目にかかるCB125Tはもはやラインナップから消えてるわけですが、最近の小型限定教習車はどうしているんでしょう と書いたのです ...

オートバイによる町おこし事業をしてる小鹿野町に行ってきた
「埼玉県小鹿野町でオートバイによる まちおこし事業」のエントリーで紹介した、小鹿野町に行ってきました。 正丸峠、正丸トンネルを抜けた先の方です。国道299号線は実に走りやすく楽しい道。 秩父の町を抜けて、小鹿野町に入り、国道から小鹿野町中心部 ...

埼玉県小鹿野町でオートバイによる まちおこし事業
携帯のカメラって便利?さんというブログ経由で知ったのですけど、埼玉県にある小鹿野町という秩父の方の町で、オートバイによるまちおこし事業というのを今年から始めているのだそうです。 ロゴマークの制定やロゴ使用に関する規定まで作ってあって ...

“危険であることを忘れないうちは安全である。”
位置について…… on your marks 用意…… set ドーーーーン! Baaaaaang!! 最近、好日山荘というアウトドアショップで、シェルパニというバッグを見つけてちょっとご機嫌だったので、どんなブランドなのか、どこが扱っているのかなあと思って調べてみると、 ...

公営とか無料のバイク練習場一覧
以前に、群馬県大型特殊自動車練習所を当ブログで紹介したことがありましたが、調べてみると、日本全国ほかにも、公営とか無料のバイク練習場があるんですね。まとめてみました。 群馬県大型特殊自動車練習所 群馬県前橋市荒口町329-1 ▼練習日… ...

横浜市のバイク駐車場対策・案内が新しくなってた
横浜市は多摩丘陵地帯など山坂が多い地区で、以前から原付やバイクの需要が多く、駅前の駐輪場も全国に先駆けて125ccまでの原付の駐車を可能としていました。 しかし、自動二輪(ないし小型二輪)、つまり大きなオートバイに関しては、東京ほどバイク駐車場 ...

もて耐顛末その11~コンロッド折れた!
エンジン開けてみると、こんなんなってましたー。 こんなの初めて見た。

プロペラ機
2008年、マン島ロナルズウェイ空港にて。 Flybe社のボンバルディア機 Q400。

FIシンガポールGP
マーライオンの向こう側に建設中(4月)のFI用グランドスタンドが。

小林ゆき








ゾルゲ市蔵 | 鬼窪浩久