シャッフルラジオ

The 連打

Y!天気情報

+ デジタルデビル物語女神転生2 +

デジタルデビル物語女神転生2


おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



アタシのメガテン人生に背骨を入れてくれた逸品。
おすすめ度 ★★★★★

コレに出会ってなかったら道を踏み外さなかったのに…、とも思う。

斬新かつ濃厚なシステムは今でも熱くなります。
当時の技術の全てと創意工夫を費やしてあると言っても言い過ぎではないでしょう。

そしてなにより、陛下のあのお言葉が今でも忘れられません。
とにかくメガテニスト名乗るならコレ(もしくは旧約)と真1はプレイしておくとよいです。



メガテン最高傑作
おすすめ度 ★★★★★

メガテン最高傑作です。本当に素晴らしい。90年にこのゲームをリリースした事は拍手喝采です。
仲魔との交渉が最高に面白いです。どうすれば有利に進められるのか?という具合に試行錯誤していくのが楽しいです。

攻略本なしのほうが最高に楽しめます。

音楽にしても、当時のRPGゲームはクラシックをベースにしたものが大半でしたが、このゲームは歪んだギターがメインになっていて個性的かつ最高にかっこいい。

また自分はこの劣悪なゲームバランスが最高に好きです。フロア一つ降りただけで鬼のように強くなるザコや無駄に広いダンジョンなどうんざりする事もありますが、この難易度こそメガテンの魅力です。

難易度はロープレ全般では高めですが、メガテンシリーズでは若干低めなのでメガテン初心者にもオススメです。



プレイ中は苦行、クリア後は最高の充実感!!!
おすすめ度 ★★★★★

小学生の頃、はまりまくってました。
ややバランスが悪いこともあり、親切なゲームになれた自分にとって、
本当に難しいゲームでした。特に、パズスとの戦いが非常にきつい!!
合体で強力な悪魔を作って頑張った気がします。全体通しても難しかった。

しかし、なぜプレイし続けることができたのでしょうか。

1 音楽が最高です。どの曲も良い。個人的には
地下鉄(通路として使われる。これは、メガテンシリーズの常套手段になる。)、
神殿(東京から急に飛ばされて、敵が強くてとても苦労。リッチとコカトリスだっけ?)、
最後のボスの曲が秀逸!!

2 魅力ある悪魔たち。合体させて強力なやつが生まれたとき、
なんとか口説き落として仲魔にしたとき、こいつあ百人力だぜ!!と思ったものです。
しかし、使ってみるとイマイチだったなんてのはご愛嬌。ならば、合体材料として考える。
呪文のバランスも考慮して、(回復をメインにしてたかな)メンバーを厳選するのが
とても面白かった。
ゲーム中、ある選択をすると、とても強力な悪魔が仲魔になります。
それもうれしかったなあ。とにかく硬い!!恐れ多くも彼をを盾にして、シヴァや、
ハヌマーンで切りかかる!!!そうすればラスボスも怖くない!!

3 2にも少し書きましたが、ラスボス戦、あの緊張感はなかなか味わえない。
それまでに積み上げたものが多すぎて、否が応でも力が入る!!!
テレビ画面の前に正座して気合入れて戦いました。(ちょっと痛々しいか…?)
そんな思い出があの名曲とともによみがえってきます。

ファミコンすげーよ。こんなことできるんだから。やったことのない方、
かなりの我慢をするかもしれませんが、面白いですよ。



あまり面白くなかった…
おすすめ度 ★★★☆☆

前作よりは遥かに簡単なのでホッとしましたが、ストーリーがいまいち馴染みませんでした…。(世界観は良かったけど)
戦闘と曲は良かったんですけどね。


てなわけで星3つです。



今ひとつ
おすすめ度 ★★★☆☆

初代の前作と同じ要領だけでゲームを進めるのは難しいです。消費アイテムを沢山買って戦闘に上手く使う必要があります。その分やれる事は多くなっています。話はあまり面白くないので面倒に感じるかもしれません。メガテンシリーズは殆どクリアしていますが、これだけは途中でいやになりやめてしまいました。



はっきりいって、すさまじい出来です。
おすすめ度 ★★★★★

全般的に言うと初心者向けだと思います 。従来の伝統を引き継ぎつつ、バランスがうまくとれてます。
こつこつお金を貯めてでも買う価値のある一品だと思います!



デジタルデビル物語 女神転生 動画

デジタルデビル物語 女神転生



私生活のない女 デジタルデビル物語 女神転生 西岡千晶