プロ野球一球速報

おみくじ

Y!天気情報

+ アメリカン・ビューティー【字幕版】 +

アメリカン・ビューティー【字幕版】

ケビン・スペイシー
おすすめ度:★★★★★
最安値はこちら!

Amazon.co.jp



面白いですが、2回は見ません。
おすすめ度 ★★★★☆

一緒に見たかみさん
「アメリカ人の普通の生活見て何が楽しいんじゃ!!」
と怒ったけど、そういう映画で、もう一度みようとは思いません。
でも、面白いです。美少女から赤いバラが湧き出るシーンは最高。
役者もみんな最高。
A・ベニングだけアカデミーもらえなかったのはかわいそうでした



アメリカン・ビューティー
おすすめ度 ★★★★★

現在の虚飾に包まれたアメリカ社会をすごくシニカルに描き出した最高傑作!!私は4度この映画を見に行きました。当然のアカデミー賞受賞作品だと思います。中でも 「The Usual Supect」、「LA Confidential」に続くKevin Spacy、彼の抑えた、その傑出した演技は現代映画に一つの形を残すこと間違いないと思います。 

ただ、残念なのは、この映画で炙り出されるアメリカの社会の真の病巣部分はアメリカ人の琴線に触れても、日本人には恐らく理解できないであろう点ではないでしょうか。  


アメリカ人の病気ってこれ?
おすすめ度 ★★★★☆

アカデミー賞も取って、「アメリカ社会の病理をえぐり出す」みたいなすごい前評判だったので、 いったいどんなものだろう・・・?と期待して見ました。 確かに、みんなそれぞれに事情があって、それがコミカルにまじめに描いてあって、楽しめます。 お父さんも、お嬢ちゃんも、隣の叔父さんも。

なんだか情けない人たちばっかりで、妙に安心してしまうのでした。


はっきりいって、すさまじい出来です。
おすすめ度 ★★★★★

全般的に言うと初心者向けだと思います 。値段の割には上出来。
ホント満点を付けても良い出来です。



概要
会社ではリストラの対象で、家では妻と娘に煙たがられる、冴えない中年男。そんな彼が17歳の少女に恋をした。生活をガラリと一新させ、自分らしく生きる決心をする彼だが…。
若い娘に入れあげる夫、浮気に夢中の妻、隣のオタク青年に恋する娘。自分の幸せを追求するあまり、家族という幸せの形を放りだしてしまった愚かな人々をコメディタッチで演出したのは、イギリス出身のサム・メンディス監督。シニカルなユーモアが得意なイギリス人らしく、アメリカンファミリーのダークサイドをブラックユーモアたっぷりに描いている。おかしいけど悲しい、その微妙なサジ加減が絶妙だ。第72回アカデミー賞で、作品、監督、脚本、主演男優、撮影の主要5部門を受賞した。(斎藤 香)

アメリカン・ビューティー 動画

アメリカン・ビューティー



ビューティフル・マインド アメリカン・ビューティー 藤田素子