ちょっと大きいかなおすすめ度
★★★★★
前に使っていた除湿機が壊れてしまったので買い換えました。
写真で見るより大きく音もそれなりに大きいです。
でもそれも除湿能力の高さによるものと思ってます。
みるみる水がたまっていくのを見るのは気持ちがいいです。
反面、こんなに湿気の多い家なのかと複雑な気持ちになります。
東芝さんのキャンペーンで1000円安く買えたのもきっかけになりました。
凄いの一言
おすすめ度
★★★★★
今回の発売がすごく嬉しいです
。これだけは手に入れようと思い購入を決めました。
すばらしいものだと感じましたので☆5評価としました。
概要
Wセンサーによる自動ストップで、ムダをおさえてかしこく衣類乾燥。 素材にこだわった上品なカラーのパネルを新採用
●湿度と温度のWセンサーで、乾いたころに自動ストップ!*1
 | 「もうい〜快」衣類乾燥 乾きごろセンサーがお部屋の湿度と温度から乾燥時間を予測。乾いたころに自動停止*1し、乾きごろランプでお知らせする |
*1:RAD-80DCX「衣類乾燥/自動停止/強風量」で運転した場合、約6.5時間で自動停止。衣類乾燥性能は、以下の条件のもとで試験を行った値です。尚、実使用時の自動停止するまでの時間は使用環境・使用条件により異なりますが最長16時間で運転を停止する。(3.0Lタンク満水時には、16時間以内でも自動停止する。)(1)部屋の広さ(6畳) (2)室内の温湿度条件(20℃、70%) (3)洗濯物2kg相当(例:ワイシャツ2枚、パジャマ1組、Tシャツ3枚、下着 7枚、タオル3枚、靴下2足) (4)運転モード(ホット運転/自動停止/強風量) (5)周波数(60Hz) (6)乾燥度は東芝判定値による。
●家中あちこち湿気をねらいうち 4段階オートスイング
●清潔 キレイ
 | ・カビ対策*2 脱臭*3フィルター ニオイを除去し、お部屋に浮遊するカビ菌をキャッチして抑える
・機器の内部も乾かしてカビを抑制! 内部ドライ機能 運転停止後は、機器内部に付着した水滴を自動的に乾燥して、カビの発生を抑える |
*2:●試験機関:(財)石川県予防医学協会 ●試験条件:4畳相当空間、室内温度27℃、湿度60% ●試験品・運転モード:RAD-80DCX、衣類乾燥モード、ルーバー全開 ●試験方法:吹出し口前方1.5m、床面から1.5mでの空気中の浮遊カビ菌を測定。 ●対象部の方法と名称:RAD- 80DCXにプレフィルター・脱臭フィルター(防カビ処理)付きで測定。脱臭フィルターに付着したカビを抑制。 ●試験結果:45分後除菌率99%以上
*3:たばこの有害物質(一酸化炭素等)は、除去できません。常時発生し続けるにおい成分(建材臭・ペット臭)は全て除去できるわけではない。
■4段階に切り換えられる「オートスイングルーバー」搭載本体上面に設けた吹き出し口に、「オートスイングルーバー」を搭載しました。「下吹き出し」20度、「前吹き出し」45度、「上方向吹き出し」45度、「広角吹き出し」100度の4段階に方向と角度の切り換えが可能です。畳やじゅうたん、部屋干しの洗濯物の乾燥、さらに量や干す位置に合わせてスイング角度をお選びいただけます。方向の異なる風により、洗濯物の乾きムラを抑えます。■内部ドライ機能除湿後の本体内にカビが繁殖しないように、運転停止後に付着した水滴を乾燥します。■消し忘れによる電気代の無駄を防ぐ 「切タイマー」2時間・4時間・8時間の切タイマーで、おでかけやおやすみの際にセットしていただければ、消し忘れによる無駄な運転を防ぎ、効果的に除湿・乾燥ができます。