焦点となってる女子高生の幽霊だけではなく、その他にも兵隊の幽霊なども出てきて大家さんの奥さんの首を絞めたりしてきてそれがまた奥さんの苦しみ方がリアル、見ていていたたまれなくなってきます。
特典もボリュームたっぷりでこの映画を撮ってる際に本当にスタッフの間で起きた怪奇現象やさまざまな怪談話を語るコーナーなどもあり全部見ると本編と良い勝負になるくらいの時間ありますよ。
これは新耳袋、ではないけど、黒川芽衣の名演がキラリおすすめ度
★★★☆☆
ホラーのショート・ショートを集めたミックス、という
点では、この幽霊マンションは、みんなが思っている
「新耳袋」とは、ちょっと違います。
でも、舞台は、愛ちゃんが行方不明になってから
のろわれ続けるおんぼろマンションで、住人たちの苦悩と
恐怖が次々と・・ということでは、オムニバスにはなっています。
お話として、怖がらせる、というよりは、前半は、このマンションの
闇のルールの謎解き(住人から明かされていきます)、後半の
愛ちゃんのノロイとは何か?というような、一種、謎解きで観客
を引っ張りながら、最後の落ちにもっていく、という、悲しい怨念
のお話。
特に目をひくのは、主演の黒川芽衣ちゃんの演技力のよさで、
彼女の才能と情熱が、父親役の吹越の怪演とあいまって、この
低予算映画ながら、怖い雰囲気を盛り上げています。
ホラー好きな方は、見て損はしないと思います。
マンションから出られない若い夫婦が食べるものが底をつきる
シーンは、かなりブラックな笑い。
特典が……おすすめ度
★★★★☆
映画自体は、いつもと違い長編だが、マンションの住人たちに降りかかる災難を一つずつクローズアップしていく形式なので、ややオムニバス的要素の強い長編作品と言える。
いつもの『新耳袋』との違いや、もっとも恐ろしいものは人間の狂気であるというストーリーから、好き嫌いは分かれると思うが、個人的には『新耳袋』は作風の幅が広い"何でもあり"のシリーズだと思っているのでこれも十分ありだと思った。
映像特典に関しては疑問も残る。
メイキング映像は、公開前にTV放送されたものの再録かと思われるが、半分以上は撮影現場で起こった怪奇現象が云々といった安っぽい内容で、肝心のこの映画のメイキングとしての用を成していない。
また、原作者による語り会談も、『新耳袋』シリーズのマニアにとってはこれはこれで良いのかもしれないが、『幽霊マンション』という映画自体とはあまり関係が無い。
というわけで、特典映像の内容がバラバラで、純粋にこの『幽霊マンション』という映画が好きな人にとってはやや不満が残るので、星は一つ減らして4つ。
全体的なストーリーよりも・・・おすすめ度
★★★☆☆
登場人物たちの言動が常識的でなく、感情移入しにくかった。
そういう奇妙さが、作品の良い味となっていると感じるタイプと
場にそぐわず、わざとらしさが感じられ、あまり良くないとするタイプ
に分けるなら、自分は後者。 ストーリーについて。推理小説のように、謎と感じた部分について、すっきりした説明があるわけでもなく、
ちょっとひっかかる。しかし、気にならない人は、気にしないと思う。
視覚、聴覚にはたらく演出は、いいと感じた。見所をあげるなら、全体的なストーリーよりも、要所要所の怖いシーンだと思う。
やはり怖いのは狂気の人間というのを再確認するおすすめ度
★★★★☆
「新耳袋」とは1話5分程度で何十話と用意されたドラマ。
セットなどは割としっかり作られているのだが
肝心のホラー部分・シナリオ部分は
話によってものすごく当たり外れが大きい。
そこがいい点でもあり、悪い点でもある。
さて、そのドラマの劇場版として撮られた「幽霊マンション」だが
こちらは意外としっかりしていて面白かった。
日本のホラー独特の薄汚れた景色、雰囲気が常にあり、
登場する人物も「普通に見えるけどどこか変」という空気がうまい。
とあるマンションに引っ越すと
妙に馴れ馴れしく裏のありそうな住人が出迎え、
さらにマンションなのに夜12時という謎の門限、という話。
もちろんタイトルの通り、幽霊に絡む話だが、
やはり怖いのは狂気の人間というのを再確認する。
買うしかない!
おすすめ度 ★★★★★
これが発売されるのを心待ちにしていました
。出来は今更ながら言うまでもなく素晴らしい。
ホント満点を付けても良い出来です。