子役たちはみな漫画のキャラそっくりで感心したのですが、中でもやはり永依ちゃんのちびまる子役はハマりにハマっていましたね。喜怒哀楽にあふれた表情豊かなまる子を永依ちゃんは見事に演じきっていました。永依ちゃんの大人顔負けの演技力、表現力にはただただ驚きましたね。
おもしろい。おすすめ度
★★★☆☆
漫画とアニメは一致しているんだけど、今回のドラマは別物だと思う。
でも、十分におもしろかった。
キャスティングが良いと評判だが、ヒロシは太めすぎだな。
お姉ちゃん役も福田麻由子だと、優しく、柔らかいイメージになってしまう。
ヒデじいも微妙だし、たまちゃんがもうちょい丸顔のキャストの方が。。
まあ実写なんて、原作のイメージと100%合うわけがないし、
ここまで完成度が高く、何よりおもしろいのだから、これはこれで良いと思う。
アニメはまだまだ終わらないだろうし、定期的にドラマを流すよりは
パート3くらいで完全にラストにしたほうがいいだろうな。
新たな展開おすすめ度
★★★★★
ストーリーはどれも初期のものを組み合わせて構成されています。
興味深かったのは現在のキャラ設定で過去のストーリーを構成しなおしている点です。
野口さんや城ヶ崎さんが登場するのは、原作では大分あとですし
たまちゃんのお父さんがカメラに凝り出し、藤木君のひきょうキャラが定着するのも
もう少しあとの設定です。
現在のメンバーが揃ってキャラが定まった状態で過去のストーリーを描くと
こうなるのかと、感心してしまいました。
ドラマ化でも楽しめました!おすすめ度
★★★★★
当初はドラマ化には期待していませんでしたが結果は正反対でした。
コミックを何度も読んでいるので内容は大体覚えてしまっていますが、
あの まるちゃんとたまちゃんのケンカして仲直りするお話は
見ていてボロボロ泣けました。 まるちゃんカワイイ〜!
キャストも本当にドンピシャの顔ぶれでしたね。
すっかり長寿番組になった『ちびまるこちゃん』ですが
時々 こうしたドラマ化にするのも楽しめてイイもんですね!
すばらしい
おすすめ度 ★★★★★
まさに夢のコラボです
。これは買わねばならないでしょう!
ご参考になれば幸いです。大変お勧めですよ!!