うーん。。。おすすめ度
★★★☆☆
そんなに頻繁に旅行するわけでもないし、一週間程度の出張や海外へ持っていくには
とても足りない量です。ローション、クレンジング、クリームともに可もなく不可もなく、
ごく普通の使用感でした。このブランドを常に使っている人にとっては良いのかも。。
アイスブルーのポーチも色はきれいですが、少々チャチな感じが否めません。
エステサロンのみの展開、という事の意味が少しわかる気がします。
トライアルセットとしては正直高い!と思いました。
仏系企業に勤務しているので、パリの現地人に評判を聞いてみましたが、
残念ながら知っている人はいませんでした。
旅行用にちょうどよいサイズです♪おすすめ度
★★★★☆
レギュラーサイズを使用していますが、旅行の時200mlサイズを持っていくのはちょっと大きい・・・。
旅行の時には別メーカーのトラベルセットでごまかしていましたがこれで安心!
ただロシオンデリカとデマキャンアンテグラルのセットなので、
普段デマキャンデリカを使用してる私としてはちょっと残念。☆-1しときます。
(アンテグラルのほうがメイクは手早く落ちますが。)
クリームはアロマフラール7ml、サンプルはデマキャンデリカ7mlでした。
これからの季節、乾燥との戦いにクリームは欠かせないので
「ちょっとクリームも感触を試してみたい」という人には絶対オススメのセットです。
日本で買えて嬉しい〜おすすめ度
★★★★☆
ずーっと前からパリの友達に勧められていたブランドでした。
日本では買えないとばかり思っていましたが、ここで買えて嬉しい限りです。
思っていたよりも50mlって、オオキイ!!
そして、思っていたよりも微香!!
でも、ポーチのブルーはきれいですが、全体的にデザインが控えめすぎでしたので減点1にしました。
でも、使い心地はハナマル付きの五つ星です。クセになりそう〜
さわやか ポーチ!おすすめ度
★★★★★
涼しげなボーチで かわいいです。シンプルなので持ち運びもしやすいですし。中身のローション、クレンジングもかわいい容器に入っていて香りもよかったです。 旅行などにもっていきやすいですね。とりあえずボーチがとってもお気に入りです。
納得の出来
おすすめ度
★★★★★
非常に素晴らしい一品だと思います
。TOP100ランキングに入っているのでご存知の方も多いと思いますが、
こつこつお金を貯めてでも買う価値のある一品だと思います!
概要
INGRID MILLET 待望のトライアルセットがいよいよパリから到着。人気の4商品が試せるこちらのセットで、ぜひエステ仕様のイングリッドミレのチカラを実感して!ポーチの中身はロシオンデリカ(保湿ローション)50ml、デマキャンアンテグラル(クレンジングミルク)50ml、サンプル(クリーム)7ml、サンプル7mlの4点。

イングリッドミレというブランド名は、創設者の名前を冠したものです。
エステティシャンと同時に生化学者でもあったイングリッド・ミレ夫人は、当時医学の分野にのみ使用されていたプラセンタエキスをスキンケアに応用することを1959年に考案し、エステティック業界でのパイオニア的存在になりました。
彼女の知識と技術が1964年に商品化されると、ヴォーグなどフランス各紙はその独自性と有効性を賛嘆する記事を掲載。また、ミレ夫人が主導するサロンはポンピドー元フランス大統領夫人など各界の著名人たちに絶大な支持をうけました。なかでも、往年のフランス人人気歌手シルビー・バルタンが、自動車事故による顔の傷跡のスキンケアに担当医から勧められたイングリッドミレ製品を愛用していたことはつとに知られています。現在、世界40か国に輸出され、あらゆる肌質に対応するべくそのラインアップを拡げています。

また、ミレ夫人が編み出したトリートメントテクニークは、その後も常に最新の技術を積極的に取り入れ進化し続けています。現在、イングリッドミレ・サロンは、パリで最もハイソサエティなブロックと称されるサントノレ通りと交差するロワイヤル通りに面し、四星ホテルのホテル・クリヨンやジョルジュVの宿泊客からも頻繁に利用されています。
さらに、セレブなリゾート地として日本でもにわかに脚光を浴びているUAEにも、イングリッドミレのエステティックサロンがあります。ドバイではRADISSON SAS Hotel内に、アブダビでは日本料理までも用意しているHILTON内に、どちらも豪奢なエステルームでお客様をおもてなししています。