Loading...
|
島田紳助 松本竜介
![]() 羞恥心(DVD付) |
個人的に、2008年上半期で最もインパクトの大きかった曲です。
使い古されたようなサウンドが逆に新鮮で、キャッチーで、勢いがあり、 それが3人のキャラクターや歌詞とあいまっていい味を出しています。 歌唱に関しても、声が厚くて威勢がいいし、キーも簡単で、 誰が歌ってもある程度映えるので素人っぽさを相殺できている気がします。 音楽的な深遠さはあまりありませんが、一時的な中毒性は抜群な1曲です。 極めてキャッチーでノリが良く、親しみやすい……という、典型的な流行歌です。 数年後、「なぜこんなCDを買ったんだろう」と思う日が来るような気もしますが。 |
![]() 恋のヘキサゴン |
出元であるヘキサゴンを宣伝してる部分はちょっとアレですが、こういう歌もなんか一昔前のアイドル歌みたいで好きです。
なんかぶりっ子娘の気持ちを歌い上げているようです。 私の中で一生物になりうる可能性は低いですが・・・ |
![]() 爆笑アカツカ TVショー~赤塚不二夫 アニメ大全~ |
人それぞれ子供時代に観ていたアニメのテーマ曲には、思い入れが、有ると思います。天才バカボン、元祖天才バカボン、もーれつア太郎(古い方)等は、懐かしくて感激しました。しかし「赤塚不二夫」という天才の君臨時期が、余りにも長いため(勿論良い意味で)、全ての曲を知っている人は、少ないと思われます。それで人によっては、捨て曲が出てしまうのは、しかたのない事か。三世代同居家族の赤塚ファン(存在するか?)が聴けば星5つでしょうか。 |
![]() 紳竜の研究 |
ちょっとした生理的な差で俺はツービートを選んだ。但し殆どツービートと紳竜のファンは
当時重なっていた。 ただ過去の漫才を流し、唯一彼らが認めていたB&Bの洋七師匠が、これに関して語る構成で 良かった。他には何も要らない。 彼らと比べるべく以降、存在したのはダウンタウンだけである。それなのに語るのも おこがましい吉本の失業者等にコメントを取る意図が分からない。 しかもインタビューもおかしな勘違いしたカットで撮っているのも鼻につくし、スクリプト 全てもあざとく低俗な竜介死去のお涙頂戴に堕している。結論として紳竜を愚弄している。 これはどこまでもこのDVDの構成・制作スタッフの才のなさである。その証拠に時折挿入 される漫才のムービーは首をかしげるチョイスばかりである。 せっかく質の高い素材を要らぬ加工を施した罪は重い。吉本は自分たちが芸人を育てている 傲慢を感じる会社だが、実際は関西の芸人志望者にとって利便性が良いだけである。 その証拠に、この紳竜やダウンタウンもデビュー時は吉本で異端で問題児だったのである。 その意味ではDVDは1枚構成で価格を下げて購入しやすく出来たDVDである。 |
![]() オレたちひょうきん族 THE DVD (1981-1982) |
土曜日夜8時といえば「8時だヨ!全員集合」だった1981年、突如裏番組として出現した「オレたちひょうきん族」。8年間に渡って放送された番組の中から、選りすぐりの名場面を集め年代毎にDVD化。ビートたけしと明石家さんまの「タケちゃんマン」や、レギュラー陣のモノマネ(たまに本人)による「ひょうきんベストテン」、NG自体をネタにしてしまう「ひょうきん懺悔室」などの人気コーナーや、合間に散りばめられたギャグの数々を存分に楽しめる。 それまでのバラエティは作りこまれた笑いがメインだったのに対し、この番組の登場により瞬く間に主流は即興的なものへと傾斜、その存在はイギリスなら「モンティ・パイソン」、アメリカなら「サタデー・ナイト・ライブ」に位置するほど革命的なものといえるだろう。(田中 元) |
![]() オレたちひょうきん族 THE DVD (1983-1984) |
放送されていたときと同じような構成になっているので 構成云々については別に必要ないと思う。 この番組を知っている人たちにとっては、おもちゃ箱の ようなもの。 知らない世代にはがらくたと映るかもしれない。 ただ、あの「たけし」が、あの「さんま」が当時は 体当たりで演技してたということ。 今更ながら、改めて脱帽。 そして、芝居している当人同士も笑いをかみ殺して |
![]() ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する―絶対に失敗しないビジネス経営哲学 (幻冬舎新書 し 4-1) |
島田紳助らしい、非常に鋭いカンをもちつつ、情の深さが伝わってきた作品。ただ今一つ「インパクト」に欠ける印象の作品であった。 |
![]() 哲学 (幻冬舎文庫) |
テレビでは絶対見せない真の部分が垣間見られる。
今からすれば想像すらしがたい不遇の時代を送るダウンタウン 「客がくすりとも笑わない。その悪夢が初舞台で現実になった。僕らの場合その状態が何年も続いた」そしてそれと同時に「山を一歩一歩のぼっていっていつか頂上に立ったる、みたいには思わなかった。いや、俺はもう上におるで、と。あとはみんなにそれを知らせなくてはいけない、そう思っていた。そこの感覚が他の人とは違ったかもしれない」確かに並の神経ではない。 そして紳助の鋭敏で繊細なレーダーのような時代を読む目。 「誰かにちょっと負けてるなぁてときはもうすでにかなり負けている」という紳助がダウンタウンを見たときの衝撃。「満足して辞めるなんて事はない、自分の成績に満足出来ないからやめるんだ」こういう思いを嫌というほどして一線の人間というのは感じて次の道を探す。 色々感動的な場面もあるのだが、私の涙腺に一番訴えかけてきたのは「友達とお金について」 昔気質の生き様を読むだけでもこの本を買う価値はあります。 |
![]() 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック |
しばしば島田紳助さんは自分の番組で沖縄への思いを熱く語ってますが、
それを本にまとめたのがこれです。 沖縄に行きたいけどどう楽しんでいいかわからない、という人にとっては ガイド本にもなるかもしれません。すでに沖縄にハマっている人にとっては、 自分の沖縄に対する価値観との共通点や相違点を見つけて楽しめます。 個人的には石垣島の楽しみ方などは共通点がありましたが、波照間島を旅する 心構えや「ファブリーズ必携」のくだりには違和感がありました。 離島の民宿で、同宿の方々がファブリーズを室内に散布するのを見るのは、 とても寂しい光景だと思います。 1時間ほどで読み終えましたが、紳助さんの「沖縄への愛情」というよりは 「沖縄を愛する自分への自己陶酔」の方を強く感じました。 その意味では『旅行ガイド』としてよりは 『旅エッセイ』として読んだほうがいいかもしれません。 |
昨晩 島田紳助 が夢でこう告げた・・・!
名前からも夏感がバンバン出まくっているお祭り野郎 島田紳助。今回のリミックスは極めて異例、また稀少なもの。
これから活躍する新たな才能を発掘し、新旧織り交ぜて紹介していくという目的を持った作品となっている。
ほえ~。ということはこれを頭に置いて言ってたのかな?
『 結婚するやつは馬鹿だ。しないやつは――もっと馬鹿だ。 』( バーナード・ショー )
と。なんでやねん。。
島田紳助のタレント起用に批判殺到!
“おバカユニット”羞恥心、Paboらを生み出したのは島田紳助の力が大きいですね。 10/4「ヘキサゴンファミリーコンサート」と題した公演には「羞恥心」と「Pabo」ら、 9組19人の番組出演者が参加し、1万2000枚の公演チケットは30分で完売 ...
島田紳助に批判殺到!紳助派タレントの起用に不満爆発寸前
島田紳助に批判殺到!紳助派タレントの起用に不満爆発寸前. 島田紳助の人気バラエティ番組「行列のできる法律相談所」への批判が高まっていると言う。 同番組は誰にでも起こり得る身近なトラブルをテーマに弁護士達が法律的な見解をぶつけ合うことで人気 ...
08/10/5 (日) 「島田紳助に批判殺到とか」
俳優の加勢大周(38)を覚せい剤・大麻所持の容疑で現行犯逮捕、自宅で大麻栽培も; 島田紳助に批判殺到!紳助派タレントの起用に不満爆発.. (芸能界の裏の顔) 確かに法律相談所は、もはや法律と関係なくなってきてる感が・・・; 【TBS】 「ROOKIES」 ...
すべらない沖縄旅行ガイドブック
島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック, 島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック (2008/03/07) 島田紳助 商品詳細を見る. すごい、ロマンティストなんですね~ そこがまた魅力的です。 だれかF4迷のための台湾マニアックガイドブックだしてほしい ...
【お笑い】島田紳助が語る!M-1創設の本当の理由-youtube
島田紳助 M-1 ダウンタウンを中心に様々なお笑い動画を紹介! ★ 徹底的なデータ戦略 ロトシックスジャパン ★ ■□■ 独占解禁! バイブル必見 ■□■ ■【動画】女子アナ ハプニング 放送事故特集 ■【動画】中野美奈子 倒されてオッパイが! ...
私はよくタレントに似ていると言われる・・・
紳助派タレントの起用に不満爆発寸前.島田紳助の人気バラエティ番組「行列のできる法律相談所」への批判が高まっていると言う。同番組は誰にでも起こり得る身近なトラブルをテーマに弁護士達が法律的な見解をぶつけ合うことで人気だったが、最近では. ...
ボディタッチ 不快
世界の常識でした? ヘキサゴン見てて前から思ったんですが島田紳助って若い女性ゲストに対してやたら.... ヘキサゴン見てて前から思ったんですが島田紳助って若い女性ゲストに対してやたらボディタッチが多くないですか?腕つかんだりちょっと不快です ...
島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック
島田紳助のすべらない沖縄旅行ガイドブック.
カシアス島田(島田紳助)のヘキサゴンファミリーライブ
小室ファミリー時代、つんくファミリー時代、そして今はヘキサゴン!! 紳助ファミリーってゆっても過言じゃない名プロデューサーになりましたね!!! 大人気のみんなが集合したコンサートも大成功で、まだまだ勢いは続きそうです♪
島田紳助さん推薦!「ごっくん馬路村」
『ポシュレデパート深夜店』(日本テレビ系)“デパ深特別企画・芸能人オススメ商品”にて島田紳助さんがハマりにハマって飲んでいたという ごっくん馬路村 ...